にじ父です。
海外旅行で自分たちの英語力のなさを痛感し、夫婦で英語学習に取り組んでいる我が家(最近ちょっとさぼり気味ですが…)
そんな中、「これがあれば英語を勉強しなくてもいいんじゃない?」と思ってしまうような、とてもよさそうな商品がありましたのでご紹介します。
英語学習ソフトの購入履歴
子連れ海外を前にセキュリティーソフトの会社「ソースネクスト」から届いた1通の手紙をきっかけに購入したのが「ロゼッタストーン」と「リーダーズ・ダイジェスト」でした。
さあ頑張るぞと思ってはみたものの、やっぱり英語の勉強はなかなか捗りません。子供たちはECCでどんどん単語も覚えて、発音もよくなっていっているというのに。
言葉の壁をなくすPOCKETALK(ポケトーク)
そんな時にまたしても「ソースネクスト」のHPで見つけたのがこちらの「 POCKETALK(ポケトーク)」
こちらは、外国語が話せなくても対話できる、超小型「通訳」デバイスで、英語はもちろん、中国語、韓国語、フランス語など、50以上の言語で双方向のコミュニケーションができるそうです。
機能と特徴
①50言語以上で使える
英語はもちろん、中国語、韓国語からペルシャ語まで50言語から任意の2言語を選んで使えます。
POCKETALKが対応している言語は以下のとおりです。来夏行きたいマレーシアの「マレー語」もあります。「テルグ語」とか「ズールー語」というのはどこの言語なのかすらわかりません。
言語(英語表記) | 言語(日本語表記) | 音声での入力 | 翻訳結果の 音声出力 |
翻訳結果の テキスト表示 |
---|---|---|---|---|
Japanese | 日本語 | ○ | ○ | ○ |
English | 英語 | ○ | ○ | ○ |
Chinese_Simplified | 中国語(簡体字) | ○ | ○ | ○ |
Chinese_Traditional | 中国語(繁体字) | ○ | ○ | ○ |
Cantonese | 広東語 | ○ | ○ | ○ |
Korean | 韓国語 | ○ | ○ | ○ |
Arabic | アラビア語 | ○ | ○ | ○ |
Armenian | アルメニア語 | ○ | ○ | ○ |
Azeerbaijani | アゼルバイジャン語 | ○ | - | ○ |
Basque | バスク語 | ○ | - | ○ |
Bengali | ベンガル語 | ○ | ○ | ○ |
Bulgarian | ブルガリア語 | ○ | - | ○ |
Catalan | カタルーニャ語 | ○ | ○ | ○ |
Croatian | クロアチア語 | ○ | ○ | ○ |
Czech | チェコ語 | ○ | ○ | ○ |
Danish | デンマーク語 | ○ | ○ | ○ |
Dutch | オランダ語 | ○ | ○ | ○ |
Filipino | フィリピン語 | ○ | - | ○ |
Finnish | フィンランド語 | ○ | ○ | ○ |
French | フランス語 | ○ | ○ | ○ |
Galician | ガリシア語 | ○ | - | ○ |
Georgian | ジョージア(グルジア)語 | ○ | - | ○ |
German | ドイツ語 | ○ | ○ | ○ |
Greek | ギリシャ語 | ○ | ○ | ○ |
Gujarati | グジャラート語 | ○ | - | ○ |
Hebrew | ヘブライ語 | ○ | - | ○ |
Hindi | ヒンディー語 | ○ | ○ | ○ |
Hungarian | ハンガリー語 | ○ | ○ | ○ |
Icelandic | アイスランド語 | ○ | ○ | ○ |
Indonesian | インドネシア語 | ○ | ○ | ○ |
Italian | イタリア語 | ○ | ○ | ○ |
Kannada | カンナダ語 | ○ | - | ○ |
Khmer | クメール語 | ○ | ○ | ○ |
Lao | ラオ語(ラオス語) | ○ | - | ○ |
Latvian | ラトビア語 | ○ | ○ | ○ |
Lithuanian | リトアニア語 | ○ | - | ○ |
Malay | マレー語 | ○ | - | ○ |
Malayalam | マラヤーラム語 | ○ | - | ○ |
Marathi | マラーティー語 | ○ | - | ○ |
Nepali | ネパール語 | ○ | ○ | ○ |
Norwegian | ノルウェー語 | ○ | ○ | ○ |
Persian | ペルシャ語 | ○ | - | ○ |
Polish | ポーランド語 | ○ | ○ | ○ |
Portuguese | ポルトガル語 | ○ | ○ | ○ |
Romanian | ルーマニア語 | ○ | ○ | ○ |
Russian | ロシア語 | ○ | ○ | ○ |
Serbian | セルビア語 | ○ | ○ | ○ |
Sinhala | シンハラ語 | ○ | ○ | ○ |
Slovak | スロバキア語 | ○ | ○ | ○ |
Slovenian | スロベニア語 | ○ | - | ○ |
Somali | ソマリ語 | ○ | - | ○ |
Spanish | スペイン語 | ○ | ○ | ○ |
Sundanese | スンダ語 | ○ | - | ○ |
Swahili | スワヒリ語 | ○ | ○ | ○ |
Swedish | スウェーデン語 | ○ | ○ | ○ |
Tamil | タミル語 | ○ | ○ | ○ |
Telugu | テルグ語 | ○ | - | ○ |
Thai | タイ語 | ○ | ○ | ○ |
Turkish | トルコ語 | ○ | ○ | ○ |
Ukrainian | ウクライナ語 | ○ | ○ | ○ |
Urdu | ウルドゥー語 | ○ | - | ○ |
Vietnamese | ベトナム語 | ○ | ○ | ○ |
Zulu | ズールー語 | ○ | - | ○ |
②対話ができる
タップして話しかけるだけで、POCKETALKが相手の言語に翻訳して、発声します。また、20件まで履歴を表示し、選択して再生することもできます。
③翻訳精度が高い
クラウド上で、言語ごとに最新で最適なエンジンを用い、端末ではできない高度な処理ができるため翻訳精度が高いそうです。
④連続約6時間使える
連続して使い続けても約6時間バッテリー切れにならないようです。旅行でぶっ続けで使うこともないでしょうから数日間の海外旅行なら、充電しなくても大丈夫そうです。
⑤起動が早い
待機状態から電源ボタンを押すと素早く起動し、すぐに使えます。使いたいときにすぐ使えるのはいいですね。
⑥クリアな音声
人混みでも人の声が認識しやすいノイズキャンセル機能搭載のデュアルマイクと、騒がしい場所でも使えるダイナミックスピーカーを内蔵しています。
いくら機能がよくて、声を認識して、きれいに返してくれないと意味がないですからね。
現在予約受付中、気になる価格は?
発売日は12月14日ということで、現在は予約受付中となっています。
価格はPOCKETALK の本体が24,800円。
色はブラックとホワイトの2色です。
本体は、Wi-Fi で使えるほか、SIMスロットがあり、専用グローバルSIM を装着すると、Wi-Fi のないところでも3Gで通信できるそうです。
こちらが2年使えて10,000円。セットだと29,800円と5,000円割引になります。ただ皆さんテザリングやポケットWi-Fiで使われるでしょうから、わざわざSIMを買わなくてもいいかもしれません。
こちらにSIMカードの利用可能国がありますが、マレーシアは入っていませんし。。。
POCKETALK SIMカード利用可能国一覧|ソースネクスト
気になる株価
このPOCKETALK、かなり気になるのですが、そこそこ値段もするし、まだちゃんと使えるかわからないから、レビューが揃って評価が高かったら購入を検討しようと思います。
ただこの商品、
「東京オリンピックで訪日外国人が増えるタイミングで爆発的に売れる可能性があるから、株価が上がるかも」
と株価を調べてみたところ、23日の製品発表後、翌日にはストップ高、続く25日も年初来の高値を更新したようです。
遅かった、、、というかこういう情報が流れた後で買っても儲からないのはいつものこと。むしろ3月ごろからソースネクストで色々買っているんだから、その時に手を出しておくべきなんですよね。
そんなソースネクストの「POCKETALK」、気になる方はこちらのHPで確認してみてください。
こちらに参加していますのでポチッと押していただけると嬉しいです。