子連れでお出かけ
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 夕食でバクテーの老舗「新峰肉骨茶」を訪れました。こちらのお店はJWマリオットから徒歩圏内です。
以前から記事にしていました2019年のGWの件ですが、本日10月12日に安倍総理自身から発言があったので、どうやら10連休ということで確定のようです。
2018年の夏休みに夫婦と子供2人(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール旅行に行った際の記事をまとめました。※まだ旅行記が完結していないので途中までですが。。。
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 今回の旅行ではブキッ・ビンタンにあるJWマリオット・クアラルンプールに泊まったのですが、ホテル近くに停留所のあるGOKLシティー…
特に海外旅行に限ったわけではないですが、我が家が旅行に行くときに持って行って便利だなと思ったグッズをご紹介したいと思います。
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 この旅のなかで、1泊2日でマラッカへと行ってきました。
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 クアラルンプールからほど近いバトゥ洞窟へ、KLモノレールとKTMコミューターという近郊電車で行ってきました。
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 せっかくの機会なので世界遺産のマラッカへ1泊2日のショートトリップで行ってきました。 今回はマラッカへの交通手段についてのご…
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 実はちょうど出発時間(23時30分)あたりに台風13号が関東に上陸すると予想されていて、前日はかなり焦っていました。 そのため飛…
2018年の夏休みは子連れ(小3息子・小1娘)でマレーシアのクアラルンプール(&マラッカ)に5泊6日の旅行に行ってきました。 今回は台湾に引き続いて両替事情についてご紹介したいと思います。
さてあと少しで夏休みのクアラルンプール旅行です。 旅行の醍醐味は「行き当たりばったり」にあるのかもしれませんが、子連れ旅行となれば、できれば計画的に過ごしたいもの。 ということで、日本で準備できることはやっていくことにしました。
すっかり最終日の記事を書くのを忘れていました。。。 2017年の夏休み最後に子連れ(8歳息子・5歳娘)で香港&マカオ旅行に行ってきました。
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 3日目(現地2日目)は少し郊外へと足を伸ばそうかと考えていました。
現在ドコモのdトラベルでは「2か月連続3万円以上の宿泊で3万ポイントプレゼント(7月・8月)」キャンペーンを実施中です。 我が家は5月・6月のキャンペーンを利用し、5月のGWは伊東園ホテル稲取に泊まりました。 そして6月は「千葉県民の日」を絡めて群馬県…
以前から記事にしていました2019年のGWの件ですが、どうやら政府は皇太子殿下が新天皇に即位される2019年5月1日を、同年に限って祝日にする方向で最終調整に入ったようです。
2018年6月22日から7月1日まで、dトラベルで「エントリー&電子レジャーチケットご購入で半額ポイントバック」開催中です。 最大10,000円分のdポイント(期間・用途限定)が貰えるので、夏休みのお出かけに合わせればとってもお得です。
いよいよ夏休みのマレーシア旅行まで2か月ほどになりました。クアラルンプールに5連泊する予定でしたが、ここに来て夫婦で迷いが出てきました。
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 観光初日はインスタ映えすると評判の「轟炸雞排」というフライドチキンのお店に行ってきました 。(インスタはやっていませんし、インスタ映えという言葉もどちらかと…
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 3泊したのは中正紀念堂近くのホテルでした。ホテルは朝食付きでしたが、3日ともお店で食べました。そんな中正紀念堂近辺の朝食のお店をご紹介します。
来年2019年のゴールデンウィーク、何とか連休前半の台北への特典航空券を押さえることができ、調子に乗ってコツなどという記事を書きましたが、これはどうやら時期がよかっただけだからかもしれません。
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 21時25分成田発の飛行機は定刻よりも10分ほど早く台北の桃園国際空港へ到着しました。
2018年の春休みに夫婦と子供2人(小2息子・年長娘)で台湾(台北)旅行に行った際の記事をまとめました。※まだ旅行記が完結していないので途中までですが。。。
来年2019年のゴールデンウィーク、本当に10連休になるのかどうかは今のところまだ不明ですが、期待を込めてANA国際線特典航空券を取得すべくチャレンジしてみました。
2018年のゴールデンウィーク1泊2日旅行で訪れた東伊豆の観光スポットをご紹介します。どこも子連れでも(子連れだから)楽しめる場所でした。
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 今回の飛行機は成田発のジェットスター、ということで初めての第3ターミナル利用となりました。
先日ドコモのdトラベルの「2か月連続3万円以上の宿泊で3万ポイントプレゼント」キャンペーンのご紹介をしました。 我が家ではまず5月の宿泊分として、半月前くらいでもゴールデンウィークの手配が可能で、なおかつコスパの良さそうなところを色々と探しまし…
以前記事で書きましたが、2019年のゴールデンウィークは改元の関係で10連休になるかもしれないそうです。 でもそれからだいぶ経ちましたが、いまだ祝日法の改正等については何のアナウンスもありません。
ドコモが運営するdトラベルのキャンペーンが地味(?)にすごいです。 なんと5月、6月に2か月連続で3万円以上の宿泊をすると3万ポイントプレゼントという最大半額分のポイントバックキャンペーンを実施中です。
2017年のゴールデンウィークに夫婦と二人の子供(小2息子・年長娘)で、ベトナムの首都ハノイを旅行した際の記事をまとめました。
息子の2年生の修了式の夜から3泊4日(実質は中2日)で、台湾旅行に行ってきました。 友達から「旅行の内容よりもどんな準備が必要なの?」とよく聞かれたので書いてみた準備編ですが、今回が多分最後です。 今回は【LCC機内での子供の退屈対策】について…