ANA
投資の神様バフェットがエアラインの全株を売却。これからどうなる?
ANAが日本政策投資銀行から約3000億円の融資を受ける方向で協議しており、他の民間金融機関も含め1.3兆円の融資枠の設定を要請しているというニュースがありました。 規模感が半端じゃないですね。
90%でANAマイルに交換できたソラチカルートの廃止から早いもので9か月ほどが経ちました。 3月末のルート廃止までに駆け込みで大量にソラチカポイントに交換したこともあり、「経由回数も多くって、81%の交換率になるLINEルートをわざわざ使わなくってもい…
以前から記事にしていました2019年のGWの件ですが、どうやら政府は皇太子殿下が新天皇に即位される2019年5月1日を、同年に限って祝日にする方向で最終調整に入ったようです。
来年2019年のゴールデンウィーク、何とか連休前半の台北への特典航空券を押さえることができ、調子に乗ってコツなどという記事を書きましたが、これはどうやら時期がよかっただけだからかもしれません。
来年2019年のゴールデンウィーク、本当に10連休になるのかどうかは今のところまだ不明ですが、期待を込めてANA国際線特典航空券を取得すべくチャレンジしてみました。
以前記事で書きましたが、2019年のゴールデンウィークは改元の関係で10連休になるかもしれないそうです。 でもそれからだいぶ経ちましたが、いまだ祝日法の改正等については何のアナウンスもありません。
にじ父です。 2018年1月9日、ついにソラチカルートの入り口、ポイントサイトからメトロポイントへの交換が停止されました。2013年2月からかれこれ5年もお世話になってきたソラチカルートなので、アメックスゴールド祭り終焉を超えるショックを受けました。
昨日からモッピーの話題が熱いですね。 ファンくる争奪戦のために11月1日0時になるのを待っていたら、日付が替わった途端に、複数のブログでキャンペーンの記事が出て、さすが著名なブロガーさんは先にポイントサイトさんから情報を貰っているんだな~と感じ…
2017年5月3~7日の4泊5日で初めての子連れ海外旅行に行ってきました。 訪問先はベトナムの首都ハノイ。私たち夫婦にとっても実に9年ぶりの海外旅行となりました。(9年前の旅行は同じベトナムのホーチミンでした。)
にじ父です。近頃はすっかり妻の「ひとりサンプル百貨店祭り」になっていて、陸マイラーはどこへやらという感じでしたが、今日は久しぶりに飛行機関連の話題です。
2018年1月9日、各種ポイントサイトからメトロポイントへの交換が3月末をもって停止されることが発表されたため、今後ソラチカルートは使えなくなりました。 友達に、我が家が今度のゴールデンウィークにベトナムにマイルを使って旅行に行く話をしたら、一瞬…
陸マイラーとしてマイルを貯める方法を色々紹介しているにもかかわらず、昨日のブログに書いたホテル予約でやってしまいました。
さて昨日に引き続き、ゴールデンウィークのハノイ旅行の準備のお話ですが、今日はホテルについてです。
来年のゴールデンウィークのハノイ旅行のためにガイドブックを探し回っていましたが、本屋さんに置いてある本はどれもベトナム全土か、ホーチミンの本ばかり。ハノイだけを書いている本って全然ないんです。
昨夜楽天カードの申し込みをしました。 カードといえば「名前を言ってはいけないあのカード」、最近テレビのCMが増えた気がしませんか?流れるたびに何とも言えない気分にさせられます。キャンペーンの中止で広告料が余ったんでしょうか?
にじ父です。 昨夜は何がなんだかよくわからないうちに雨金祭りの終焉、それも考えられる限り最悪に近い形での結末を迎え、冷静に考えられないところもありましたが、一夜明け振り返れば、企業としてのアメックスの対応のまずさは企業人として他山の石とする…
にじ父です。 昨日は疲れていて、陸マイラー情報をチェックできないでいましたが、何だか激動の日だったようですね。
にじ父で…はありません。 今日は仕事が遅いようで、帰ってくるまで時間があるので、朝の続きでも書こうかなと思います。
我が家のアメックスゴールド祭りは8月末で終了したのに、お祭りのために加入したU-NEXTをまだ解約していません。というのも、
明日、というよりも1時間半後は9月1日。ということでファンくるのモニターをゲットするためにパソコンに張り付いてます。 いつもならどのモニターをゲットしようかなと楽しく考えているんですが何となく気が乗りません。
ついに、来年5月3日~5月7日(ゴールデンウィーク)の「羽田⇔ハノイ」便を購入しちゃいました。
先日はベトナム旅行に、特典航空券で行くか、スカイコインで行くかを検討したところですが、同じ日程でハワイに行く場合はどのくらい違うのかを考えてみました。
我が家の現在の目標はマイルを貯めてベトナムに行くこと。 子供が産まれる前に、にじ父とホーチミンへ行ったとき、活気とか食事のおいしさですごく好きになりました。
我が家の現在の目標はマイルを貯めてベトナムに行くこと。 子供が産まれる前に、にじ父とホーチミンへ行ったとき、活気とか食事のおいしさですごく好きになりました。 でもやっぱり小さな子供がいると海外は無理かな~なんて思いもありました。どちらかとい…
密かに参戦中のアメックスゴールドカード祭り。 6月分の成果はこちらのとおりでした。