SPGアメックス
現在、アメックスカードで、対象のスーパーでの買い物で20%キャッシュバックされる「スーパーマーケットお買い物応援キャンペーン」が開催中です。
5月のお話ですが、子供たちの運動会が終わった翌日の日曜から、振替休日となった月曜日にかけて、SPGアメックスの継続特典である無料宿泊特典を使って、ウェスティンホテル東京に宿泊してきました。
子供連れでの海外旅行は荷物も多いし、子供の体力もあるので、同じホテルに連泊するのが何かと楽チンです。 でもせっかくだから近い観光地まで1泊くらいは足を延ばしたいなんて思うことも時々ありますよね。それに小旅行から帰ったらすぐにホテルで寛ぎたい…
年会費3万1000円(消費税抜)のスターウッド プリファード ゲスト® | アメリカン・エキスプレス®・カード、通称「SPGアメックス」は、我が家が保有する一番高額なクレジットカードですが、今のところ十分元は取れているかなと感じています。 今回はそんなSP…
2019年のゴールデンウィークは2度目の子連れ台湾旅行に行ってきました。 今回の旅行の目的は「高鐵3日パス」を有効活用すること。ということで、台湾新幹線で、台湾南部の高雄まで足を延ばしました。
にじ父です。 2019年のゴールデンウィークは2度目の子連れ台湾旅行に行ってきました。 今回は台湾新幹線の「高鉄3日パス」をとことん利用しようと思っていたわけですが、かなりの大失敗をしてしまいました。
2019年のゴールデンウィークは2度目の子連れ台湾旅行に行ってきました。 さて、今回の旅行では台北の市街地から少し離れた南港にあるコートヤード台北に宿泊しましたが、子連れ旅行にとってメリットがたくさんありましたので、お伝えしたいと思います。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」とは、かの安西先生の名言ですが、我が家はすっかりあきらめていました。 何をあきらめていたかというと、SPGアメックスからのステータスマッチで得た「マリオットのなんちゃってゴールド資格」による、朝食無料とラ…
8月のクアラルンプール旅行もいよいよもうすぐ。 そんな中、以前書いた記事に子供の添い寝に関するご質問をいただいたので、今回の記事ではそのあたりを掘り下げてみようと思います。
8月から統合されるSPGとマリオット。ついに統合後のカテゴリーが発表されたとのことなので、今後宿泊を予定しているホテルの必要ポイント数がどうなったのか調べてみました。
2019年のゴールデンウィークは今のところ2度目の子連れ台湾旅行の予定です。2018年春は子連れではじめてということもあり、台北中心部に近いホテルを選択しましたが、2度目の台湾旅行では3つの理由から、台北駅から少し離れた南港にあるコートヤード台北に…
2017年6月に分不相応ながらもSPGアメックスカードを発行して以降、ステータスマッチしてのマリオット宿泊を楽しんできた我が家。 でも2018年3月の台湾旅行ではマリオットには泊まりませんでした。 その理由とは一体? 別に気にならないでしょうが、ご紹介し…
2019年4月30日に今上天皇陛下が退位され、皇太子殿下が即位される5月1日を臨時の祝日か休日とする方向で調整しているそうです。 もし祝日となると、祝日法で「前日と翌日が祝日の場合は休日とする」と定められているので、4月30日と5月2日も休日になり、土日…
にじ父です。 今やマリオットゴールドの虜になっている私。ANAのSFCにかける時間やお金はないけれど、マリオットのプラチナチャレンジならそこまでお金も時間も掛けずに可能で、さらなる特典も多そう。 資格の継続期限なども考えて万全の時期を模索していた…
にじ父です。 小2の息子の振替休日があった関係で、11月中旬の日曜日から月曜日にかけて、伊豆マリオット修善寺に子連れで宿泊してきました。 今回はホテルで、日頃参考にさせていただいているブロガーさんにお目にかかるというとても貴重な体験もさせていた…
「日経TRENDY」2017年10月号のクレジットカード特集のゴールドカード部門で1位を獲得したスターウッド プリファード ゲスト® | アメリカン・エキスプレス®・カード、通称「SPGアメックス」。
2017年の夏休み最後に子連れ(8歳息子・5歳娘)で香港&マカオ旅行に行ってきました。
2017年の夏休み最後に子連れ(8歳息子・5歳娘)で香港&マカオ旅行に行ってきました。
昨日、ママ友に誘われて久しぶりにコストコに行ってきました。 以前はコストコ会員だったんですが、そもそも我が家には車がないので、レンタカーで遊びに行ったついでに寄ったり、子供が小さかった時は電車で行ってベビーカーを駆使して買い物をしていました…
にじ父です。SPGアメックスを発行したので、せっかくだから8月の香港・マカオで利用したいけど、スターポイントもないしな~ともやもやしています。
陸マイラー御用達のSPGアメックスカード。一体どんなところが陸マイラーの心を惹きつけるのでしょうか。 そしてこのカードは陸マイラーだけに有効なものなのでしょうか。 どんな利点のあるカードなのか見ていきましょう。