この前は買ってよかったものでしたが、今日は買ったけどうちにはあまり合わなかったな~と思ったものです。それは…
ストライダーです。
子育て中のお父さんお母さんなら多分聞いたことあると思いますが、うちも早く自転車に乗れるようにと思って確か上の子が3歳の誕生日を迎えた頃に買いました。
それで試してみましたが、これが本当にどんくさくって、いくら言っても足で蹴って勢いよく進むことが全然できませんでした。結局補助輪ありから補助輪なしという普通のルートで5歳の時に自転車に乗れるようになったのでした。
娘もやっぱりストライダーは合わなかったんですが、もう補助輪なしで自転車に乗れるようになってます。
でも決してストライダーを買わない方がいいと言ってるのではありません。合う子にはすごくいいんだと思います。事実3歳くらいですごく乗りこなしている子も見ますから。
ただストライダーに乗ると自転車に早く乗れるんじゃなくって、ストライダーを乗りこなせるような子は自転車なんか簡単に乗れるようになるっていうのが本当なんじゃないかと思いました。