皆様Amazonを利用されていますでしょうか?
我が家は2008年に利用し始めて以来、色々なサービスを利用していますが、その中で今回キャンペーンではじめてAudibleという「本を聴く」サービスを知りました。
今お得なキャンペーンを実施中ですので、ご紹介したいと思います。
Amazon Audibleとは?
Audible (オーディブル) は、プロの声優やナレーターが読む音声コンテンツを耳で楽しむサービスです。
いわゆる「読み聞かせ」の大人版で、ビジネス書・自己啓発・小説・洋書・落語・講演など、色々なジャンルがあります。
月額1,500円(初回登録時は30日間無料)でコインが毎月1つ付与されて、好きなタイトル1つをそのコインで購入できます。
会員の場合、2つ目以降のタイトルは30%OFFで単品購入できたり、購入したタイトルが気に入らなかったら、他のタイトルと交換できるそうです。
退会後も購入済みのタイトルはずっと自分のものになります。
Audibleの利用方法
①無料体験に登録
初回は30日間無料体験可能です。サービスが合わなければこの期間に解約してしまえば料金は発生しません。
以下のバナーからページにアクセスできます。
②Audibleストアへ移動
③タイトルを探す
検索窓にキーワードを入力して探します。私は英語の勉強のために「magic tree house」と入力しました。
価格は4,000円で会員価格は30%オフの2,800円になっています。今回は無料体験でコイン1枚貰っているので2,800円分が無料ということになりました。
④アプリをダウンロード
専用のアプリをダウンロードします。パソコンだけでなくスマホやタブレットで再生できます。でもAmazonなのに、なぜかkindle端末は対応していないです。
最大3,000ポイント貰えるキャンペーン実施中(2018年12月12日まで)
現在この「Audible」では「聴くほどポイントキャンペーン メガ」を実施中です。
【対象者】
2018年10月24日(水)00時00分から2018年12月12日(水)23時59分(日本時間)までにAudible会員プランの30日間無料体験に初めて登録する方
【Amazonポイント獲得条件】
無料体験期間にAudibleでボイスブックを5分以上聴けば50ポイント(プライム会員なら100ポイント)貰えます。
例) 1日1回5分以上聴いたら50 ポイント(プライム会員なら100ポイント)
2日聴いたら計100 ポイント(プライム会員なら200ポイント)
30日聴いたら最大1,500ポイント(プライム会員なら3,000ポイント)
※無料体験期間のリスニングのみ付与対象
※Audible退会後のリスニングは付与対象外
※1日に聴いた総リスニング時間が5分未満の場合は、付与対象外
※通信環境によりリスニング時間の計測データが正しく保存されない場合は付与対象外
※「サンプルを聴く」での再生は、付与対象外
※ 獲得ポイントは、無料体験登録日の翌々月の中旬頃に付与
退会後のリスニングは付与対象外ということで、裏を返せば退会前のリスニングは付与対象になるということです。つまり無料期間の最終日にやめた場合は月会費も取られず、プライム会員ならポイントを3,000ポイント貰えるという好条件です。
プライム会員なら、もう1ヶ月継続してコインを貰えば、タイトル2つと実質1,500ポイントが貰えることになりますので、それもお得だと思います。
ちなみにAmazonのプライム会員も30日間無料で試すことができますので、Audibleのキャンペーンと合わせて登録して、不要ならキャンセルするというのもありです。
我が家は年会費3,900円(税込)のプライム会員ですが、その中でプライムビデオが無料で見られてとてもお得だと思っています。
せっかくだから試してみようかなとお思いになられた方はどうぞこちらからご登録ください。
実は今日12月6日に娘が発熱で休みました。
診断の結果インフルエンザ(翌日息子もインフル確定)でしたが、下記の記事の様に今回もプライムビデオを大人しく見ていてくれています。
子供がインフル感染 熱が下がっても隔離しなければいけない時の強い味方「Amazonプライム・ビデオ」 - 虹の親の楽得ライフ
Audibleで一番お得なのは源氏物語?
我が家では、とりあえずもう一か月継続して「Magic Tree House」の続きを購入しようかと考えていますが、色々検索してみると一番お得なのは実はこちらの「源氏物語(全五十四帖収録)」ではないかと思いました。
こちら定価が10,000円(会員価格7,000円)のものが、1コイン(1,500円)で買えてしまうのでお得な気がします。
※もっと高い本もありましたが自己啓発がほとんどでおすすめするには「うーん」という感じです。
今回英語の本を聴いて思いましたが、こうした本を聴くサービスって現代文よりも、英語とか古文のように、少し自分で読むにはニュアンスが難しいものを聴くのに適しているような気がします。逆に現代文だと自分のペースで読みたいと思ってしまうのではないでしょうか。
そんなわけで、源氏物語に興味がある方はこの機会にぜひ一度お試しになられてはいかがでしょうか。
まとめ
私が今回購入したのは「Magic Tree House」。これまでの英語の勉強の成果なのか、ただ子供向けだからなのかは定かではないですが、結構聴き取れました。
でもところどころわからない単語があってそれが知りたくなり、結局Amazonでペーパーバックの本を買ってしまい、ようやく今日届きました。
しめて12,819円。Amazonの思うツボですね。
関連記事