3月の木曜日にドコモのdカーシェア利用時にdポイントで支払った場合に50%ポイントバックされるキャンペーンが開催中です。
3月21日の春分の日も対象となりますので、dポイントがある方はサービスを利用して行楽を楽しまれてはいかがでしょう。
dカーシェアとは?
dカーシェアとはドコモが運営するカーシェア・マイカーシェア・レンタカーの集約サービスです。ドコモユーザー以外でも利用OKです。
①初期費用・月額費用が0円なので気軽に使える
②豊富な車種・台数から選べる
カーシェア、マイカーシェア、レンタカーをまとめたサービスなので豊富な車種・台数から選べます。
カーシェア
オリックスカーシェア、カレコ・カーシェアリングクラブ、名鉄協商カーシェア カリテコ
※dカーシェアで予約できるのは各事業者ともdカーシェア専用料金プラン。
レンタカー
エルモンテRV(キャンピングカー専用)、トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、Jネットレンタカー、バジェット・レンタカー、スカイレンタカー
③最速5分で予約可能
dアカウントで簡単に会員登録して、スマホで予約・開錠が可能です。
※ただしマイカーシェアでは、会員登録後24時間以内の利用ができません。
④dポイントがたまる、つかえる
乗るたびにdポイントがたまり、dポイントでの支払いも可能です。
※ただし保険料など一部料金の支払いでは利用できません。
サービスの詳細、新規会員登録はこちらからご確認ください。
カーシェアならdカーシェア | ドコモのカーシェアリングサービス
キャンペーンの利用でお得
2019年3月現在、いくつかのキャンペーンが開催されていて、併用するとかなりお得に車を借りることができます。
①3月の木曜は50%ポイントバックキャンペーン
期間中にエントリーして、対象期間中に利用し(利用開始〜返却まで。予約のみの場合は対象外)、支払いにdポイントを利用した方全員に、利用したdポイントの50%がポイントバックされます。
例:2019年3月21日(木)にdカーシェア5000円利用で、2000円分をdポイントで支払い→50%分のdポイント 1000P(期間・用途限定)付与
【エントリー期間】
2019年3月28日(木)23:59まで
【対象期間】
2019年3月7日(木)、3月14日(木)、3月21日(祝)、3月28日(木)
※この日程のいずれかに、利用開始〜返却完了することが必要。
【特典】
利用したdポイントの50%分のdポイント(期間・用途限定)を利用完了月の翌々月末頃にdアカウントに付与。
【注意事項】
・特典付与の時点でdカーシェアを退会されている場合またはdカーシェア会員でない場合は、特典付与対象外。
・キャンペーンはエントリー制で適用は一人1回。
・ドコモビジネスプレミアクラブ会員はキャンペーン対象外。
②dカーシェア入会キャンペーン
dカーシェア会員登録完了日から会員登録完了月の翌月末までにカーシェア、レンタカー、マイカーシェアのいずれかを1回以上利用でdポイント1,000pt(期間・用途限定ポイント)がもらえます。
dカーシェア 入会キャンペーン! | カーシェアならdカーシェア | ドコモのカーシェアリングサービス
③子育て応援プログラム契約者限定!dカーシェア利用でもれなく300ポイントもらえるキャンペーン
子育て応援プログラム契約者の方限定で、2019年4月30日(火) 23:59までにエントリーの上、期間内にdカーシェアでサービスを1回以上利用でdポイント300Pがもらえます。
☆子育て応援プログラム契約者さま限定!☆dカーシェアご利用でもれなく300ポイントもらえるキャンペーン! | カーシェアならdカーシェア | ドコモのカーシェアリングサービス
子育て応援プログラムについてはこちらからご確認ください。
ドコモ 子育て応援プログラム | サービス・機能 | NTTドコモ
春分の日はドコモでお得に出掛けましょう
木曜の50%ポイントバックキャンペーンは、普段なら子育て家庭にはハードルが高いのですが、3月21日(木)は春分の日ということで、逆に大チャンスです。
上記のキャンペーンの併用で子育て家庭なら半額相当のポイントと、初回利用1,000ポイント、子育て応援プログラム契約者300ポイントが貰える可能性があります。
ちなみに我が家はニッポンレンタカーで12時間の予約をしました。
こちら50周年記念セールで4,536円だったのを全額dポイントで払いましたので、2,268ポイント+1,000ポイント+300ポイントの計3,568ポイントが戻ってくるはずで、実質1,000円分のポイントで済む計算です。
これに、先日ご紹介したdトラベルのレジャーチケット50%ポイントバックキャンペーンを合わせると、とてもお得にレジャーが楽しめそうです。
dポイントを大量に貯める方法
現在dポイントがあまり貯まっていない方だと、今回のキャンペーンには間に合いませんが、今後のキャンペーンに向けてdポイントを大量に貯めておくとよいと思います。
そのためのおすすめの方法が「モッピー」というポイントサイトを利用することです。
こちらを経由してYahoo!ショッピングや楽天市場を利用すれば、1%分のポイント(1P=1円)を獲得できます。
他にドコモを家族でご利用の方なら、ドコモ利用料金の10%分のポイントが還元され、ケータイ補償が3年間で最大10万円受けられる「dカードゴールド」の発行で、今なら14,000円相当のポイントが貰えます。
dカード側でも13,000円分のキャッシュバックを行っていますので、年会費10,800円分はすぐに元が取れてしまいます。
こうして貯まったモッピーのポイントをdポイントに交換すれば、簡単に大量のdポイントが貯められます。
実はdポイントへの交換は2019年3月4日に開始されたばかりなので、まだ交換したことはないのですが、パソコンからの交換だと1週間程度、スマホからだとリアルタイムで反映されるそうです。
今回のdカーシェアのように「使用したdポイントの〇%分ポイントバックというようなキャンペーン」が突発的に開催された場合、リアルタイムにポイント交換できるのはとてもありがたいです。(他のポイントサイトは交換にもう少し時間がかかります。)
ちなみに現在モッピーポイントからdポイントへの交換開始による「5%ポイントアップキャンペーン」が行われていますが、正直言うとあまりおすすめしません。
というのもdポイント関係ではここ数年、秋頃に25%増量される交換キャンペーンが開催されているからです。つまり少なくとも25%以上増量できる見込みのあるキャンペーンの際にdポイントに交換するのがおすすめです。
我が家は夫婦で確定ポイントが18,299ポイント、予定反映中ポイントが58,478ポイントありますが、これは来るべきキャンペーンのために少し寝かせておく予定です。
ドコモユーザーならモッピーは開設しておいて損はありません。
よろしかったら以下のバナーからご登録ください。
まとめ
携帯料金が安くなるのはわかっていても、格安スマホへの乗り換えに抵抗のあるドコモユーザーの方は意外と多いと思います。
そんな方はせっかくだからdポイントをうまく使いこなして、少しでも携帯料金を取り戻してみてはいかがでしょう。
関連記事
すでに終了したキャンペーンの記事ですが、dポイント関連ではこうしたお得なキャンペーンがたびたび実施されています。