にじ父です。
先日期間限定dポイントの使用期限と機種変更時期がピタッとあったので、そのポイントで新しいスマホを購入しました。
ドコモの下取り
スマホ等を購入と同時に今使っている機種を下取りに出すと機種に応じてdポイントがプレゼントされます。
iphone、ipadも対象ですが、今回は下取りして貰ったAndroidスマートフォンについて見ていきたいと思います。
期間
2014年12月1日(月曜)~、ということでずっと行われている施策です。
購入対象機種
全機種(dtab 01・付属品を除く)
適用条件
- 携帯電話機などのご購入時に、ドコモのAndroidスマートフォン・タブレット・ケータイなどを下取りに出すこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入していること
- 下取り条件を満たす対象機種であること
下取り条件
- ドコモが販売したAndroidスマートフォン・タブレット・ドコモ ケータイなどの場合、下取り申込みする自回線の機種購入履歴に登録されていて、購入に不備・不正や機種購入代金の未払いがないこと
- 他社が販売したAndroidスマートフォンの場合、以下の条件を満たすこと
-
下取り申込み機種が正規店で購入したスマートフォンであること
-
新規契約(MNP含む)と同時に、ドコモのiPhone・iPad・スマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイを購入し、下取りの申込みをすること
-
- 下取り申込み機種にネットワーク利用制限がかかっていないこと
- 下取り申込み機種に故障、水濡れ、著しい外観破損がないこと
- 下取り申込み機種に記録されているメモリ・データが消去できること(一切のデータは自己責任で消去します)
- 改造していないこと
- 下取り申込み機種の所有権を有していること
- 電源ボタン・リアカバー・充電口のキャップ・電池・アンテナなど、購入時に本体に付属しているものについて紛失していないこと
下取り機種
こちらの「XperiaZ3 Compact SO-02G」を夫婦それぞれ下取り依頼しました。妻のスマホの裏面はマスクメロン状態です。
ただ下取り条件に照らすとちょっと問題が。
①機種購入履歴に登録されていること
機種変更前の登録機種はiPhone6sで、こちらの機種はその先代になるのですが、購入履歴に登録されていたのでOK。
②故障、著しい外観破損がないこと
妻のスマホは見てのとおりバッキバキで多分「著しい外観破損」に該当するだろうな~、それに夫婦ともタッチパネルが反応しなくなっており、これも故障でダメかな~と考えていました。
③メモリ・データが消去できること
これは②とも関係しているんですが、タッチパネルが反応しないので、内部のデータが消せません。
ただ色々と調べてみると、この機種は同様のタッチパネル問題が多数発生しているようで、どうやら無償修理の対象になっている様子。いっそ無償修理を受けてから下取りに出そうかと考えました。
でも結局下取りに出すのに修理して貰うのも不経済。ドコモもそこは斟酌してくれるのではないかと考えました。
とはいえ、内部のデータを消去していないと下取り対象にならないかもと思案していると、「スマホもマウスで動かせるよ」と知人からありがたいアドバイス、早速変換コードを購入しました。
おっ、確かにマウスで操作できる。
ということで無事データの初期化を行うことができました。
2017年12月1日(金曜)~2018年1月9日(火曜)の価格
現在の下取り価格は良品で12,000円、画面割れ品で3,600円となっています。我が家が申し込んだ11月はもう少し高めでした。
下取り対象機種 | 下取り価格 (店頭/郵送下取り価格) |
|
---|---|---|
メーカー(SONY)/機種名 | 良品 | 画面割れ品 |
XperiaTM Z3 Compact SO-02G | 12,000円 | 3,600円 |
これで一体何ポイント貰えるのでしょう?
下取り結果
さて12月になってポイントが反映されました。
なんと私も妻も17,000ポイントずつ反映されています。
無償修理対象だからか、タッチパネルの不具合は故障とみなされなかったようです。ただ妻のスマホが著しい外観破損に当たらなかったのはドコモ歴の長さへの温情でしょうか。それとも画面割れがなかったから?
とにかく無事34,000ポイントも貰えて大満足。dポイントは50,000ポイントの大台に乗りました。
まとめ
皆様もドコモで機種変更される場合にはぜひ下取りを有効活用してください。思ったよりも多くのポイントが貰えるかもしれませんよ。
それからドコモでスマホを購入する場合は、混んでいるドコモショップよりもドコモオンラインショップでネット注文する方が楽だし、手数料3,000円もかからないのでお得です。(FOMA⇒Xiだと2,000円かかりますが、それでも店舗より1,000円安いです。)
以前はGポイント経由でドコモオンラインショップを利用するとポイントが貰えてお得と記事に書きましたが、実はJALのマイレージバンクのマイレージモールから利用する場合もJALマイルが貰えてお得です。
1月31日までとなっていますので、新規・MNP・機種変更をご検討中の方はご利用をご検討ください。
と、何日かこの記事を書くのに時間をかけていたら、dポイントが250,000ポイント越えになっていました。
このあたりの記事はまた別の機会に。