先日、1月末まではGポイント経由ドコモオンラインショップでのスマホ購入がお得なことを記事にしたところですが、3月もやはりGポイントが一番お得であることは変わらないようです。
入社、入学を控えたこの時期、ドコモのスマホを購入予定ならぜひGポイントを経由したドコモオンラインショップでの購入をご検討ください。
ドコモオンラインショップとは?
携帯電話の新規契約、MNP、機種変更、FOMAからXiへの契約変更、オプション品の購入などを、24時間手続きできるサイトです。
主なメリット
①機種変更(Xi→Xi/FOMA→FOMA)の事務手数料が無料
②2,500円(税抜)以上の購入で送料無料
③購入代金や送料などに、dポイントの利用可
④ドコモショップで販売中の機種以外におトクな機種も販売
④多様な商品の受取方法(宅配・メール便・コンビニ受取・ドコモショップ受取から選択可)
ドコモオンラインショップでのスマホ購入についてはこちらのレポートをどうぞ。
ドコモオンラインショップで購入するならG-Pointというポイントサイト経由がお得
でもドコモオンラインショップがこんなに便利だからって直接サイトを訪問して購入するのはちょっと待って!
少し手間はかかりますが、2018年3月31日までならG-Pointというポイントサイトを経由して購入すれば断然お得になります。
G-PointのHPで、検索するまでもなく、広告が掲載中です。
クリックするとこのように通常1,100G(1,100円)のところ新規・MNPだと4倍の4,400G(4,400円)が貰えると書いています。
取得したポイントは各種ポイントに移行することができます。
もちろん、銀行の口座に振り込むこともできます。
ドコモオンラインショップで購入する際にG-Pointを経由するだけで、このように4,400円分(もしくは2,200円分)のポイントが貰えるので、3月にドコモのスマホを購入しようという方は、経由しないと損です。
Gポイントに登録してないという方はぜひこちらからご登録のうえ、ご利用ください。
他のポイントサイトは?
ところで、他にも有名なポイントサイトはいくつかあるので、そこでのポイント数を見ていきましょう。
ハピタスの場合
2017年末にポイントサイトとしては初めてCM(出川哲郎さん出演)を打ちだした、老舗の「ハピタス」。
こちらは1,905ポイント(1,905円相当)です。1月よりはポイントアップしています。機種変更であればこちらでもよいかもしれません。
ちょびリッチの場合
一時はハピタスを追い越し、トップに立つかと思われた総合力に優れた「ちょびリッチ」。
こちらは2,800ポイントで、一見すると機種変更ならトップではと思いがちですが、「2ポイント=1円」なので、実際は1,400円相当です。
こういうわかりづらさがトップに立てない要因のような気もしますが。
モッピーの場合
JALへの驚異の還元率で猛追著しい新興の雄「モッピー」。
こちらは1,200ポイント(1,200円相当)です。
番外編:JALマイレージバンクのマイレージモールの場合
JALマイレージ会員ならJALマイレージバンクのマイレージモールを利用するのもありです。
1マイルの価値を2円以上と考えれば、新規・MNPで2,000マイル、機種変更で1,000マイルを貰えるのはメリットがあるかも。こちらも3月31日までとなっておりますので早めにご検討中ください。
まとめ
ドコモのスマホを買うなら、G-Pointは絶対押さえておきたいポイントサイトです。常に他よりも高いポイントを付与している印象です。
このようにまず2,200ポイントが付与された後、差額の2,200ポイントは後日付与されます。
くどくなってしまいますが、まだ登録されていない方はぜひこちらから登録の上、ご利用ください。
なお、購入予定のスマホが以下の場合、5,000円分のクーポンがもらえるのでさらにお得です。
【機種変更】
・iPhone8(256GB)
・iPhone8 Plus(256GB)
・iPhoneX(64GB・256GB)
・Xperia XZ1 SO-01K
・Xperia XZ Premium SO-04J
・Galaxy Note8 SC-01K
・Galaxy S8 SC-02J
・arrows NX F-01K
・V30+ L-01K
・arrows Tab F-04H
【新規・MNP】※ドコモ未利用者に限る
・iPhone8(256GB)
・iPhone8 Plus(256GB)
・iPhoneX(64GB・256GB)
・Galaxy Note8 SC-01K
・V30+ L-01K
・arrows Tab F-04H