現在ドコモのdトラベルでは「2か月連続3万円以上の宿泊で3万ポイントプレゼント(7月・8月)」キャンペーンを実施中です。
我が家は5月・6月のキャンペーンを利用し、5月のGWは伊東園ホテル稲取に泊まりました。
そして6月は「千葉県民の日」を絡めて群馬県の草津にある「ホテルヴィレッジ」に宿泊してきました。
ホテルヴィレッジとは?
㈱中沢ヴィレッジが運営する群馬県草津町にある温泉リゾートです。
日本一の草津温泉の3つの源泉
ホテルヴィレッジは自然ゆう出量日本一の草津温泉の3つの源泉、湯畑・万代鉱・わたの湯の源泉を引湯しています。
ちなみに泉質はPH2.1の強酸性で、1円玉を7日程で溶かしてしまうそうです。そのため殺菌力が強く、細菌や雑菌も繁殖できず消滅してしまうということです。
多彩なアミューズメント
温水プールや草津フォレストステージ(アスレチック)をはじめ、ボウリングや卓球、冬はスキーや雪遊び、ホテル周辺に広がる豊かな自然散策コースなどの様々なアミューズメントがあります。
今回選択したプランは?
【タイムセール】遊び放題リゾートパスポート&食べ放題バイキングプラン♪和洋室ウイング館というプランで予約しました。
宿泊総額は33,048円(税サ込)でしたが、dトラベルの「30,000円以上の宿泊で利用できる1,800円引きクーポン」が利用できたため、31,248円でした。
これに対して、15,000円分のポイントバックがあるので、実質16,248円ということになりました。これはプランの中身から考えても非常にお得でした。
遊び放題リゾートパスポートとは?
先ほど述べた「多彩なアミューズメント」の多く(温水プールやゴルフ、卓球、ボウリング、プライベートゲレンデのスキーリフトなど)が滞在中遊び放題(週末やシーズン中等の混雑時は利用制限あり)になるパスポートです。
単品販売はなく、パスポート付宿泊プランで宿泊する必要があります。パスポートでは以下の施設を滞在中何度でも利用できます。(ただし施設の空き状況によります。)
ちなみにチェックインは15時からですが、それより早くてもパスポートは貰えますので、早めの到着がおすすめです。
ご利用施設 | 予 約 | レンタル | 利用制限 | 営業開始 | 営業終了 | 最終受付 | 受付場所 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
屋内施設 | ブール&温泉館「テルメテルメ」 | 平日 | ○ | 11:00 | 20:00 | 19:30 | テルメテルメカウンター | ||
土日祝日・特日 | 10:00 | 20:00 | 19:30 | ||||||
ボウリング場4レーン | ○ | 1ゲーム | 8:30 | 22:00 | 21:30 | ボウリング場 | |||
ビリヤード | ● | 50分 | 8:30 | 22:00 | 21:00 | ||||
卓球 | ● | 50分 | 9:00 | 22:00 | 21:00 | ホテルフロント | |||
屋外施設 4月~11月 |
テニスコート(ハードコート3面) | ● | 1面1時間 | 9:00 | 17:00 | 16:00 | ボウリング場 ※フォレストゴルフ6H はホテルフロント |
||
パターゴルフ9H | 1R | 8:30 | 17:00 | 16:00 | |||||
アイアンゴルフ7H | ○ | 1R | 8:30 | 17:00 | 18:00 | ||||
フォレストゴルフ6H | 1R | 9:00 | 17:00 | 16:00 | |||||
森の迷路 | 9:00 | 17:00 | 16:30 | 森の迷路受付 ※小学生以下は、保護者の同伴が必須。 |
|||||
アーチェリー | 矢10本 | 9:00 | 17:00 | 16:30 | |||||
つりぼり(さお・えさ付き) | 9:00 | 17:00 | 16:00 | ||||||
サイクリング26インチ1人乗 | 2時間 | 9:00 | 17:00 | 17:00 | ホテルフロント | ||||
冬季屋外施設 | 森のスキー場リフト | 9:00 | 16:00 | レンタルスキー受付 | |||||
レンタルそり | 8:00 | 17:00 | |||||||
レンタルスノーシュー | 8:00 | 17:00 | |||||||
散歩会 | 午前の温泉街散策 | ● | 10:00 | 11:30 | ホテルフロント |
我が家が遊んだ施設(利用順)
①アーチェリー
1回につき矢が10本貰えます。小学生以下は単独での利用はできず、親と一緒にやることになります。
思ったより難しいですが、スタッフの方が丁寧に教えてくれました。
ちなみに追加の矢は有料になるそうですが、隣にある迷路を終えてもう一度チャレンジする場合は無料だそうです。
②森の迷路
一昔前にはやった迷路ですね。そのためかなり老朽化してます。
でも子供たちには新鮮だったようで、かなり迷いながらも楽しそうにチェックポイントのスタンプを押していき、ゴールできました。
親から見ると何でこんなに迷うんだろうと思いましたが、子供の目線で見てみると結構位置の把握が難しいんだとわかりました。ちなみにかかった時間は15分ほどでした。
本当はこのエリアにある釣り堀でも遊びたかったんですが、悪天候のためか休止となっていました。(残念ながら翌日も)
③卓球
写真を撮り忘れてしまいましたが、滞在中3度も利用しました。毎時0分から50分間利用できます。予約は1回できて、利用後は再度予約を入れることができました。
3度目が終わった頃には子供たちもだいぶ上手になりました。
④ビリヤード
こちらは子供たちは初体験でしたが、キューで撞くのが難しく、50分の利用時間の中ほどで遊ぶのをやめました。
できればメカニカルブリッジがあればよかったんですけど。こんなやつです。確か「お助け棒」って呼んでましたが。

57インチ 2点プールビリヤードブリッジスティック。レギュラー、スパイダー、またはクロスヘッドから選択 Spider
- 出版社/メーカー: Iszy Billiards
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
探してもらったら、こちらのプラスチック状のものはあったんですが、残念ながら破損していました。子連れが多く利用する施設なのでできれば用意しておいてもらいたいですね。
⑤パターゴルフ
朝から降り続いていた雨が止んでいて、プレーされている方の姿が見えたのでビリヤード後に利用しました。
こちらは子供たちも大喜びで、翌日もまた利用しました。
⑥ボーリング
予約ができないので、2日目の朝食後に並んで、一組目で利用しました。
ガターもなくせるので子供でも大丈夫です。
ただ貸靴が1足250円かかって、2ゲーム目を行う場合は追加費用なくそのまま利用できるのですが、待っているお客さんが多く、1ゲーム入れ替え制なので、結局1ゲームで終えることになりました。相対的に貸靴代が高く感じました。
⑦プール&温泉施設
2日目の朝、ボーリングを終えた後、オープンの10時から利用しました。
ビーチボールの利用不可です。メインのプールの水深が確か110cmでしたので、小さいお子さんは浮輪等が必須です。(なければプールサイドでレンタルできます)
遊び放題リゾートパスポートがなかったら
公式HPの料金だと以下のとおりとなります。
アーチェリー(10本)1,020円×2人 = 2,040円
迷路 410円×4人 = 1,640円
卓球 1,020円×4人×3回=12,240円
ビリヤード 1,020円×4人 = 4,080円
パターゴルフ 820円×4人×2回= 6,560円
ボーリング 610円×4人 = 2,440円
プール&温泉 大人1,770円×2人 = 3,540円
子供1,290円×2人 = 2,580円
なんと35,120円。これなら宿泊料より高いからお得…とは言えませんね。パスポート付で泊まっていない人はこんなにいくつも利用しないでしょうから。
というかこの位遊ぶなら近所の「ラウンドワン」にでも行っている方が断然お得です。
それでもこれだけ体験できたのはとても楽しかったです。
草津フォレストステージ
実は一番体験したかった遊びは、草津フォレストステージというアスレチックでしたが、雨のため利用不可でした。
こちらはパスポートの対象外ですが、宿泊者は割引料金で利用できるので、ぜひ体験させたかったです。残念。
それに雨だったのでテニスもできませんでした。6月の旅行は天候との戦いですね。(でも考えてみたら5月の伊豆旅行も雨だったような…)
バイキング
バイキングは「白根」「パティオ」という2か所のレストランから選べます。メニューはロビー近くに貼りだされているので、好きな方を選んで利用します。
我が家では、ライブキッチンがある「パティオ」を選びました。
ライブキッチンではピザや、パンケーキ、ステーキ、寿司、天ぷらなどが調理されていました。特製プディングもありました。



かにや汁ものなども充実していました。



5月の伊東園ホテルズよりは料理がよかった気がします。
ただお酒の飲み放題は別料金(70分1,980円)でした。
ワインはパックのもので今一つでしたが日本酒は地元の物だったようでおいしかったです。(銘柄を聞いたのに忘れてしまいました。)
感想
娘が部屋のメモ用紙にこんな言葉を書き残していました。
「ホテルヴィレッジ たのしかったです とまったひとより」
(決して親がむりやり書かせた訳ではありませんよ。)
子供たちにとってはたくさん遊べてとても楽しかったようです。