今年のゴールデンウィークは国内旅行の予定でしたが、
ステイ ホーム!
ということで、結局ステイホームすることとなりました。
楽しみだったけど仕方ないです。
一日も早く旅行ができる日常に戻ってほしいです。
そして、やはり子供たちの学校の休校延長(5月末まで)が決定しました。
まだ休みが続くの~⤵
大人はパチンコ行ってるのに…
大抵の大人はパチンコには行ってないのよ、息子よ。でも仕事ならともかく、大人なんだからパチンコくらいちゃんと我慢してほしいのも本音です。
そんな訳で、我が家では子供たちが自宅で楽しく過ごせることを見つけるのに色々と試行錯誤していますが、そうしたご家庭も多いのでは。
せっかくだから、この機会に電子書籍でお得にマンガを購入してみるというのはいかがでしょう?
ひかりTVブックのキャンペーン
ひかりTVブックは、その名のとおり、ひかりTV(NTTぷらら)が運営する国内最大級の電子書籍サイトです。NTTドコモグループなので、運営面でも安心です。
PCのほか、アプリを使ってスマホやタブレットからいつでもどこでも本を読むことができます。
常時、無料本があったり、割引/クーポンキャンペーンがあったりでお得に電子書籍を購入できます。
①はじめてのお客様限定クーポン!50%OFF
今回はじめてひかりTVブックで電子書籍を購入する場合、1回限りですが、何冊でも50%オフで購入できるクーポンを獲得することができます。
※何冊でもと書いてありますが、実際にカートに入れられるのは99冊までです。
はじめてのお客様とありますが、過去3年以内(エントリー月を含まない36ヶ月前の1日からエントリー日まで)に一度も商品を購入されたことがない方も対象となります。
購入の画面でクーポンコード「09M50」を忘れずに入力して、半額になったことを確認してから購入してください。
②GW 一気読み!SUPER SALE
上記のクーポンと併用可能なキャンペーンが5月11日11時59分までの期間限定で開催されています。
こちらは、期間中のひかりTVブックでの購入金額(税込)に応じてポイントバックされるというものです。
①と併用する場合、クーポン適用後の価格が購入金額になります。
このセールでは2,000円以上買うと500ポイントが貰えます。
そして5,000円以上からは、5,000円ごとにポイントが付与されるのですが、だんだん率が高くなっていって、10万円以上の時、40,000ポイントが貰えます。
段階性になっているので、ポイントが変動する境目で付与率が一気に変化します。
4,999円だと500ポイントなので10%還元ですが、5,000円だと1,000ポイントなので20%還元に上がります。
あとちょっとだったら、1冊買い足しちゃった方が得な場合も。
ただ、弱点もあって、このキャンペーンで進呈されるポイントは期間限定かつ「ブックミュージックポイント」といって、ひかりTVブックでの電子書籍購入か、ひかりTVミュージックの音楽配信でしか使えないポイントなんです。
たくさんポイントを貰って、また短期間のうちに大量に本を買わなければならないなんてことも。
こちらもエントリーが必要ですので、忘れないようにしてください。
キングダム全57巻を購入する場合のシミュレーション
さて、それでは実際に大人気の「キングダム」全57巻を購入する場合、いくらになるのかシミュレーションしてみましょう!
全巻購入するには「未購入巻全てカートに入れる」を押すと簡単です。
ケース①
キングダムは1巻564円で57巻だと32,148円です。
これにクーポンを適用すると半額の16,074円となり、通常購入分のポイントが2ポイント×57冊で114ポイント付与されます。
そして15,000円以上の購入ということで後日、②GW 一気読み!SUPER SALEの3,000ポイントが付与されます。
3,114ポイントは別の本を購入しましょう。その分も含めて計算すると、32,148円+3,114ポイント=35,262円分の本の購入に対して、出費は16,074円ですから実質55%オフということになります。
ケース②
一方、できるだけ出費を抑えたいという方は、最初に購入する本を少し減らしてみるのもよいかもしれません。
半額で15,000円を超えるようにするには54冊購入する必要があります。
この場合、54冊で30,456円で、半額は15,228円になります。
通常ポイントの108ポイントとキャンペーンの3,000ポイントを合わせた3,108ポイントが後日付与されます。
このポイントで残りの3冊と、1,416円分の本を購入しましょう。
この場合は30,456円+3,108ポイント=33,564円分の本に対して、出費は15,228円ですから、同じく実質55%オフとなります。
追加の出費850円で、1,700円分のポイントをゲットするかどうかですので、他に欲しい本がたくさんあるかどうかで決めればよいと思います。
もちろん、もっとたくさん本を追加購入しても大丈夫です。(99冊までですが。)
過去のキャンペーン
ひかりTVブックは頻繁に大型キャンペーンを行っています。
その中でも一番還元率が高かったのが、2019年11月に、ひかりTVブックの7周年記念で開催されたキャンペーンです。
なんと70,000円以上の購入で70%オフというキャンペーンです。
「70,000円分も本を買ったの?」という声も聞こえてきそうですが、夫が見事に使いきりました。
実質は21,000円ちょっとの持ち出しで済んだし、余っていたブックミュージックポイントも有効に使えたそうです。
「ジョジョの奇妙な冒険」などを大人買いしました。
ただし、単行本だけだと99冊で7万円に届かないので、少し高めの本(合本版や文芸書)を入れるなど工夫が必要だったそうです。
私は「DEAR BOYS」と「彼方のアストラ」の合本版で調整しました。
現在のおすすめ
現在、断然おすすめしたいのが東野圭吾さんの作品です。4月24日から購入できるようになりました。
なぜおすすめなのかというと、東野圭吾さんは「街の本屋さん」を守るために、図書館での新刊本の貸し出しに反対であったり、電子書籍化を拒否されてきたからです。
ではどうして今回電子書籍化されたかといえば、やはり新型コロナの影響です。
外出自粛の中、自宅で本を購入できるようにと7冊について電子書籍化に踏み切られたという訳です。
「最初で最後かもしれない電子書籍化」としていて、新型コロナ収束後も販売するかは未定ということですので、ひょっとしたらプレミア的な電子書籍になるかもしれません。
電子書籍化される作品は次の通りです。
「白夜行」(1999年 集英社)
「容疑者Xの献身」(2005年 文藝春秋)
「ダイイング・アイ」(2007年 光文社)
「流星の絆」(2008年 講談社)
「プラチナデータ」(2010年 幻冬舎)
「ナミヤ雑貨店の奇跡」(2012年 KADOKAWA)
「疾風ロンド」(2013年 実業之日本社)
個人的には「手紙」や「さまよう刃」が入ってないのちょっと残念。
まとめ
どこにも出掛けるあてのないゴールデンウィークは本当に久しぶりな気がします。
STAY HOME週間を楽しく過ごすために、この機会に気になっていたマンガや小説などを読んでみるというのもおすすめです。
その際にはひかりTVブックを利用されてみてはいかがでしょうか。