以前、夏休みの子供たちにはカルシウムが足りていないかもという記事を書きましたが、学校も始まって、給食で牛乳を摂るようになって、カルシウムはある程度足りてきているかもしれません。
それでも牛乳1杯(200ml)でとれるカルシウムは小学1年生の推奨量の三分の一程度。やっぱり何か他のもので補うことも必要です。
スクスクノビーノ
我が家では成分量と価格を考えて 「スクスクノビーノ」を購入して飲ませ始めて、今回2回目が届きました。2粒でカルシウム400mgが摂れて、他にビタミンとボーンペップという卵黄由来の成長促進成分も配合されています。
1袋60粒で、我が家では子供たちは毎日牛乳を飲んでいることもあり1粒ずつ食べさせているので、1月ごとの配送がちょうどよい状況です。
初回は990円だったんですが、2回目以降は2,640円。ちょっと高くなったなと思いながらも、他のサプリに比べればまだ良心的な価格です。
セノビック
ところで今こうしたカルシウム関連の一つ、ロート製薬の成長期応援飲料「セノビック」をポイントサイト「moppy」を経由して購入することで110%還元のポイント付与と、実質無料以上で試してみることができます。
セノビックには、カルシウム、鉄、ビタミンDなどが含まれていて、牛乳と合わせることで、一日に必要な量の多くを摂取することができるそうです。
詳しくはこちらのロート製薬のHPをご覧ください。
成分・栄養素 | 成長期応援飲料 セノビック - ロート製薬株式会社
こちら定期購入の必要がないのが嬉しいです。
実際購入してみると商品代金は2,160円のところ、
ちゃんとポイント明細に2,376ポイント(2,376円分)が計上されました。
moppyへの登録がまだの方は、ぜひこちらのバナーからご登録ください。
登録後はmoppyのトップページで、検索窓に「セノビック」と入力し、
【110%還元】セノビックと出てくるので選択します。
そうするとこちらの画面に移りますので、「詳細へGO!」をクリック。
続いて「POINT GET!」をクリックします。
その後「セノビック」の購入ページで「通常購入はコチラ」を選んで購入すればOKです。
まとめ
正直サプリメントの類というのは、実際に摂取するのとしないのとで、どんな違いがあったのかというのはわかりません。(一卵性双生児がサプリメントの摂取以外すべて同じ条件で過ごすといった状況ならわかるかもしれませんが。)
それでもカルシウムが子供の成長に重要な栄養素であることには変わりないので、背が高くなるとか骨が強くなるとかプラスの効果を信じて、細く長く、摂らせていきたいなと思います。