Rebatesと楽天スーパーSALEの連動企画「スーパーポイントバック」が6月14日20時から6月21日1時59分まで開催中です。
初日と明日はAppleが7%オフですが、更にお得なサイトがありました。
昨日に引き続き、このポイントバックキャンペーンについてお伝えします。
Rebates×楽天スーパーSALE連動企画「スーパーポイントバック」
キャンペーン2大特典&初回購入限定特典
①スーパーSALE期間中だけの特別なポイントバック率
楽天スーパーSALEの期間中、通常のポイントバック率よりも高いポイントバック率(最大20%)となっています。
最大のポイントバックはMcAfeeの20%で、他にカスペルスキー等が19%と、ウイルスソフト系が高還元のようです。
ポイントアップストアは全部で92店舗です。
個人的に興味のあったJAL国際線航空券は前回と同様の10%ポイントバックでした。これはお得です。
Expediaは6%とちょっと微妙でしたが、
Hotels.comは最大9%でした。でも最大って何でしょう?
②時間限定ポイントアップ
こちらは特に時間限定でポイントアップとなるお店です。
14日と15日はAppleの7%ポイントバック、GROUPONは15日に20%ポイントバックです。
17日のベルーナや19日のベルメゾン、ニッセンも現在10%ですので、更にポイントアップが期待できそうで、子育て家族には興味津々です。
初回購入限定500ポイントボーナス
なお、会員登録してから30日以内に、Rebates経由で合計金額3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)の買い物をするともれなく500ポイントが貰えます。
Rebates(リーベイツ)|あの有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まる!
Rebatesの登録方法
①Rebatesとは?
Rebates(リーベイツ)は、掲載されている有名ブランドやショップの公式サイトで買い物をして楽天スーパーポイントが貯まるという楽天のサービスです。
他のポイントサイトで扱っていないようなストアと提携していて、今後も拡大予定(現在400店以上)だそうです。
Rebates経由で購入するとストアでのポイント率に応じて楽天スーパーポイントがもらえて、貯まったポイントは1ポイント1円で楽天の様々なサービスで利用できます。
②Rebatesで付与される楽天スーパーポイントについて
Rebatesで獲得したポイントは、アフィリエイト提携ストアからRebates側に購入情報が報告された段階で「獲得予定ポイント」として反映されます。
「獲得予定ポイント」は、獲得予定ポイントページに反映された月の翌々月の第二金曜日に「利用可能ポイント」に変わります。
付与されたポイントの使用期限は、最後にポイントを獲得した月を含めて1年間です。すべて通常ポイントとして付与されます。期間限定ではなく通常ポイントなので期間内に一度でもポイントを獲得すれば期限は延長されます。
③Rebatesの登録の仕方
すでに楽天会員の方なら、こちらのサイトから楽天会員IDでログインするだけで新規アカウント作成となり利用可能になります。
楽天会員でない方も「アカウント作成」というボタンから簡単に登録できます。
まとめ
AppleやJAL国際線航空券など、普段あまり値引きしていない店舗でも大幅なポイントバックを受けることができるチャンスです。
購入検討中の方は、ぜひRebatesのキャンペーンを覗いてみてはいかがでしょうか。
Rebates(リーベイツ)|あの有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まる!