年会費3万1000円(消費税抜)のスターウッド プリファード ゲスト® | アメリカン・エキスプレス®・カード、通称「SPGアメックス」は、我が家が保有する一番高額なクレジットカードですが、今のところ十分元は取れているかなと感じています。
今回はそんなSPGアメックスが我が家の不動のメインカードになっている理由をお伝えしたいと思います。
- SPGアメックスとは
- ①SPG・マリオットリワートの 「ゴールドエリート」資格
- ②毎年のカード継続毎に無料宿泊特典[継続ボーナス]
- ③日本国内にあるSPG参加ホテルの直営レストラン&バーでの飲食代金15%オフ
- ④除外日なしでポイントを無料宿泊特典に交換可
- ⑤少ないポイントでも宿泊特典に交換可[キャッシュ&ポイント]
- ⑥ポイントを航空会社のマイルに移行可[マイレージプログラム]
- ⑦同伴者1名まで無料で空港ラウンジの利用可
- ⑧飛行機遅延による臨時出費の補償[航空便遅延補償]
- ⑨ショッピング・プロテクション
- ⑩入会後3ヶ月以内に 10万円以上のカード利用で30,000ポイントプレゼント
- 残念ながら無くなってしまった特典
- SPGアメックスの発行特典
- まとめ
- 【追記】ポイント宿泊のちょっと変わった利用法
SPGアメックスとは
SPGアメックスはスターウッド プリファード ゲスト® | アメリカン・エキスプレス(アメックス)というクレジットカードのことです。
このカードの特典は次のとおりです。
https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits/gold.mi
①SPG・マリオットリワートの 「ゴールドエリート」資格
通常、年間25泊以上宿泊した場合に付与されるゴールドエリート資格が、SPGアメックスを保有しているだけで付与されます。
ゴールドエリートの特典は以下のとおりです。
- SPG、マリオットリワード参加ホテル利用によるポイント獲得時に25%のボーナス (1米ドルあたり12.5ポイント)
- チェックアウト時間の延長(14:00)
- チェックイン時の空室状況により、エンハンスドルーム(より良い部屋)へのアップグレード
※「エンハンスドルーム(より良い部屋)」とは、上層階の部屋、角部屋、新規改装した部屋や眺望のよい部屋などを指します。ただしスイートは含まれません。また、滞在期間を通して空室がある場合に限ります。 - ゴールドウエルカムギフト(250~500ポイント)
先日ウェスティンホテル東京に宿泊した際に7,000円(+税・サービス料)の支払いをしましたが、1米ドルあたり10ポイントに相当する627ポイントに加えて、25%ボーナス分の158ポイントが付与されました。
またギフトとして500ポイントも付与されました。
②毎年のカード継続毎に無料宿泊特典[継続ボーナス]
毎年のカード継続のたびに、世界各地のSPG・マリオットリワード参加ホテルで利用可能な一泊一室(2名まで)の無料宿泊特典(1泊50,000ポイントまで)が貰えます。
先ほどのウェスティンホテル東京の宿泊はこちらの特典を利用しました。
また、今年の継続特典も無事付与されました。
こちらの無料宿泊特典は、祝日や大規模なイベント開催期間中も、スタンダードルームに空室がある限り、利用可能です。
※「無料宿泊特典」は、1泊のみ利用可で、50,000ポイントを分割して利用はできません。
※継続ボーナスは、2年目以降の年会費を指定の期日までに支払った場合に、支払い後の1ヶ月半を目処に付与されます。
※年会費やカードの支払い遅延が生じた場合は、後から支払っても、継続ボーナスは無効となります。
③日本国内にあるSPG参加ホテルの直営レストラン&バーでの飲食代金15%オフ
日本国内にあるSPG参加ホテルの直営レストラン&バーの飲食代金が15%オフになります。といってもサービス料を考えるとトントンという気もしますが。
④除外日なしでポイントを無料宿泊特典に交換可
クレジットカードの支払い100円ごとに3ポイント貯まり、ポイントは世界127ヶ国6,500軒を超えるSPG・マリオットリワード参加ホテルで、除外日なしで、スタンダードルームに空室がある限り、無料宿泊特典に交換できます。
我が家では以下の記事のとおりポイント宿泊してきました。
2017子連れ香港・マカオ旅行記⑤2~3日目 JWマリオット・ホテル香港 SPGゴールドで高層階の角部屋&2人の子連れでも宿泊可!
子連れ軽井沢マリオット宿泊記2017秋 よかったところと残念だったところ SPGアメックスの効果は?
子連れ台湾旅行記2019GW① 宿泊したコートヤード台北は市街からは遠いけどメリット一杯!
この他にもクアラルンプールで宿泊したのですが、記事を書き忘れていました。
なお、ポイントで4泊すると5泊目が無料になるのが結構ありがたいです。
⑤少ないポイントでも宿泊特典に交換可[キャッシュ&ポイント]
ポイントを現金と組み合わせで利用すると、少ないポイントでも無料宿泊特典に交換することができます。
キャッシュと言いながらもクレジットカートの利用も可能です。
ただ、我が家的にはこのキャッシュ&ポイントはあまり必要はないかなと思っています。
⑥ポイントを航空会社のマイルに移行可[マイレージプログラム]
ポイントを主要提携航空会社のマイレージプログラムにマイルとして移行することができます。(ほとんどが3:1の比率)
1回の手続きで60,000ポイント毎に、5,000マイルがボーナスで付与されます。
クレジットカードの利用100円ごとに3ポイント貰えるので、60,000ポイント獲得には200万円の利用が必要です。
200万円で20,000マイル+5,000マイルなので、100円で1.25マイルということになりますね。
⑦同伴者1名まで無料で空港ラウンジの利用可
SPGアメックスと利用当日の搭乗券を呈示すると、国内28空港・海外2空港の空港ラウンジを、カード会員と同伴者1名が無料で利用可能です。
⑧飛行機遅延による臨時出費の補償[航空便遅延補償]
カード会員本人が航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金や食事代、手荷物の到着遅延や紛失などにより負担した衣類や生活必需品の購入費用の補償が受けられます。
⑨ショッピング・プロテクション
国内・海外を問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害が、購入日から90日間、年間最高500万円まで補償されます。※免責金額:1事故につき1万円。
⑩入会後3ヶ月以内に 10万円以上のカード利用で30,000ポイントプレゼント
カード入会後3ヶ月以内に100,000円以上゙利用すると30,000ポイントがもらえます。しかも、既存会員からの紹介で入会すると6,000ポイントが追加で付与され、100,000円の決済で獲得できる3,000ポイントを合わせると39,000ポイントとなります。
39,000ポイントあれば、通常時ならカテゴリー5か4のホテルなら1泊、カテゴリー3なら2泊、カテゴリー2なら3泊できてしまいます。(残念ながら日本にはカテゴリー2と3はありませんが。)
我が家が泊まったホテルでいうと、
カテゴリー5には、香港のスカイシティーマリオット、マカオのシェラトン、軽井沢マリオット、伊豆修善寺マリオットが該当します。
2017子連れ香港・マカオ旅行記③ 1~2日目 香港スカイシティーマリオットホテル宿泊 SPGアメックスのポテンシャルおそるべし!
2017子連れ香港・マカオ旅行記⑥3~4日目 シェラトンマカオでトラブルの嵐 気になるSPG特典は?
子連れ軽井沢マリオット宿泊記2017秋 よかったところと残念だったところ SPGアメックスの効果は?
子連れ「伊豆マリオットホテル修善寺」宿泊記2017秋 公式サイト外からの予約でゴールド特典はどこまで適用されるのか?
カテゴリー3だと、クアラルンプールのJWマリオット、台湾のコートヤード台北です。
諦めていたクアラルンプールでのマリオットゴールド特典。8月18日統合でまさかの大逆転? クアラルンプール&マラッカのガイドブックのことも!
子連れ台湾旅行記2019GW① 宿泊したコートヤード台北は市街からは遠いけどメリット一杯!
香港のJWマリオット、ウエスティン東京は残念ながらカテゴリー6なので、50,000ポイントまであと11,000ポイント、37万円ほどの決済が必要です。
なお②のカード会員継続の無料宿泊特典ならカテゴリー5でも宿泊可能です。
2017子連れ香港・マカオ旅行記⑤2~3日目 JWマリオット・ホテル香港 SPGゴールドで高層階の角部屋&2人の子連れでも宿泊可!
残念ながら無くなってしまった特典
ここまででもかなりの特典ですが、実は2018年まではもっと素晴らしい特典がありました。
まずSPG(シェラトン等)の系列では
①チェックアウト時間の延長(16時まで)
②空室状況によりアップグレード(スイート含む)
①のレイトチェックアウトは、現在は14時までとなっています。帰国便の時間帯によっては影響を受けるかもしれませんね。
②のアップグレードでは、我が家はマカオで初めてSPGゴールド会員としてシェラトンに泊まりましたが、デラックスルームからエグゼクティブスイートへと驚きのアップグレードを受けました。実際には滞在時間が短すぎてメリットを享受し切れなかったのですが…。
2017子連れ香港・マカオ旅行記⑥3~4日目 シェラトンマカオでトラブルの嵐 気になるSPG特典は?
そして何よりSPGアメックスですごかったのが、マリオット及びリッツカールトンとのステータスマッチでした。
これは、2016年9月に、マリオット・インターナショナルがスターウッドホテル&リゾートを買収したため、マリオットは、世界110か国以上に30のホテルブランド、5,700軒を超えるホテルを有する世界最大のホテルグループになりました。
これによりSPGとマリオット及びリッツ・カールトンのステータスマッチが可能となり、マリオットでの宿泊では以下の特典まで享受出来ました。
①チェックアウト時間の延長(16時まで)
②空室状況によりアップグレード
③ラウンジの利用及び2名分の朝食
SPGと同じくレイトチェックアウトやアップグレードもメリットでしたが、なんといってもラウンジの利用と2名分の朝食(場合によっては添い寝の子供2名分まで)がありがたかったです。
2017子連れ香港・マカオ旅行記③ 1~2日目 香港スカイシティーマリオットホテル宿泊 SPGアメックスのポテンシャルおそるべし!
2017子連れ香港・マカオ旅行記⑤2~3日目 JWマリオット・ホテル香港 SPGゴールドで高層階の角部屋&2人の子連れでも宿泊可!
諦めていたクアラルンプールでのマリオットゴールド特典。8月18日統合でまさかの大逆転? クアラルンプール&マラッカのガイドブックのことも!
SPGアメックスの発行特典
①通常の入会特典
入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上利用で30,000ポイントがプレゼントされます。
②既存会員からの紹介特典
通常の入会特典に加えて、6,000ポイントを追加で貰えるので、合計36,000ポイントになります。
SPGアメックス発行をお考えの方は、お知り合いにアメックスカードを所有されている方がいらっしゃる場合は、是非紹介プログラムを利用して紹介してもらってください。
もし、お知り合いにいらっしゃらない場合は、こちらの「お問合せ」をクリックしていただき、下記の情報をお送りください。
- お名前(ニックネームでも可)
- メールアドレス
- 件名(SPGアメックス紹介)
旅行中等を除いて、基本的には1日以内にご紹介用のURLを記載したメールを返信させていただいています。
まとめ
これだけの特典があるので、年会費3万円超えもうなずけます。
カードスペックだけでも、年会費1万円程度のゴールドカードを凌駕していると思うので、残りの2万円程度でマリオット系列のホテルへ1泊できると思えば決して損はないかなと考えています。
特にアジア圏ではじめての子連れ旅行をされる場合、ホテルがしっかりしていることは大きな安心感をもたらしてくれますし、比較的カテゴリー(ポイント)も低めなので、旅行前にぜひともスターウッド プリファード ゲスト® | アメリカン・エキスプレス®・カードの発行を検討されてはと思います。
【追記】ポイント宿泊のちょっと変わった利用法
マリオットポイントでの連泊であえて「捨て宿泊」! 身軽なショートトリップで子連れ海外旅行の幅が広がります! - 虹の親の楽得ライフ