生活
年収2割減時代の到来? ぜひ早めに家計の見直しを!
個人輸入代行のオオサカ堂で購入したアルコール消毒ジェルが、注文から10日ほどで無事に届きました。
我が家では、長男が赤ちゃんの頃から、外出時に手洗い・消毒ができない場合に備えて、手ピカジェル等の小さいアルコール消毒ジェルのボトルをある程度買い溜めして持ち歩いていました。 その習慣は子供たちが大きくなった現在でも続いていて、日々の外出時や…
4月から新社会人の皆様、就職おめでとうございます。これから長い社会人生活が始まりますね。 そんなあなたが、社長になったり、海外赴任にでもならない限り、定年までずっと使い続ける通勤定期券。 もしJR東日本をご利用なら、便利なモバイルSuica定期券を…
連日報道されているコロナウイルス。感染は拡大していく一方のようで、未だ収束する気配はありません。 そんな中、インフルエンザの罹患率は例年よりも下がっているようです。これは今までインフル対策をしてこなかった人たちも、マスクをしたり、手洗いをし…
現在「100億円キャンペーン第2弾」開催中のPayPayですが、そのうち「やたら当たるくじ」についてYahoo!プレミアム会員への当選確率優遇が終了するそうです。
またやってきましたPayPayの100億円キャンペーン。第2弾は1回あたりの付与上限額が1,000円に下がったこともあり、ショボいと言われたりもしているようですが、日常的なキャッシュレス決済のためには、この位の規模で長く行ってもらう方がよいのかもしれませ…
本キャンペーンは12月13日をもって終了となります。 【速報】ついにPayPay100億円あげちゃうキャンペーン終了! - 虹の親の楽得ライフ
にじ父です。 今夜は妻がお友達と会う約束があり、台風12号の影響がなさそうということで予定通り出掛けていきました。 そこで子供2人との晩ご飯はどうしようと思案しました。
早いものでもう2月。もうすぐ節分ですね。「節分=豆まき」というのが子供の頃の定番でしたが、スーパーやコンビニの陰謀なのか、いつの間にか恵方巻が席巻しています。ところでわかっているようであまり詳しくは知らない節分の意味。子供に聞かれてもちゃん…
にじ父です。先日スマホケースを見るためにヨドバシカメラに行ったところ、ネットよりも安かったので、購入することにしました。
にじ父です。 年末からの咳がまだ治りません。原因不明のふくらはぎの張りも続いています。
にじ父です。 昨日の糸魚川の火災、多くの家屋が延焼してしまいました。幸い亡くなられた方はなく、けが人も少なかったものの、大切な家がなくなり、写真や動画など大切な思い出も失ってしまったことを考えると本当に言葉もありません。
冬は必ずのどの調子が悪くなるので、加湿器が手放せません。
先日ディズニーランドに行ったとき、迷子になって泣いている年長さんくらいの子がいました。キャストが一生懸命お話ししていましたが、せっかくの夢の国なのにすごく不安だったでしょうね。
ネットオフに下取りをお願いしていた古本の査定が終わりました。
先日子供用品を売った後、どうせだから家にある本や映画のDVDを売ることにしました。
にじ父の出身大学からホームカミングデイのお手紙が来ていたので、昨日行ってきました。
久しぶりの子育て中に買ってよかったものです。 それがこちら。
昨日実家から戻ってきましたが、朝から東北新幹線が停電の影響で一時運転見合わせということで、駅は大混雑で大変でした。
にじ父です。 仕事関係の知人のご親族がオリンピックに出られると以前に伺っていまして、その時は「じゃあ楽しみに見させてもらいますね~」と答えていたものの、忘れていて、開幕直前の木曜日になって思い出しました。
我が家の現在の目標はマイルを貯めてベトナムに行くこと。 子供が産まれる前に、にじ父とホーチミンへ行ったとき、活気とか食事のおいしさですごく好きになりました。
にじ父です。 先日純金積み立てとプラチナ積み立てで10万円も損していると書かれておりました。(前の記事を持ってくる方法を探すだけで30分もかかってしまいました(-_-;)) でも今日の価格はこちらです。 金が4651円→4721円 プラチナが3456…
我が家の現在の目標はマイルを貯めてベトナムに行くこと。 子供が産まれる前に、にじ父とホーチミンへ行ったとき、活気とか食事のおいしさですごく好きになりました。 でもやっぱり小さな子供がいると海外は無理かな~なんて思いもありました。どちらかとい…
幼稚園の補助金とふるさと納税に意外なつながりが。お得になる方法あり。