虹の親の楽得ライフ

~子供の教育にまつわるエトセトラ~

小学生

「中学受験予定なし」の小6息子が2021年11月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小5息子&小3娘が2020年12月の「日能研学ぶチカラテスト」を受験した結果を記事にしました。

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小5息子&小3娘が2020年12月の「日能研学ぶチカラテスト」を受験した結果

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小5息子&小3娘が2020年12月の「日能研学ぶチカラテスト」を受験した結果を記事にしました。

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小5息子&小3娘が2020年6月の「日能研全国テスト」を自宅で受験した結果

2020年6月14日に小5の息子と、小3の娘が日能研の全国テストにチャレンジしました。 今回は新型コロナの影響もあり、会場の受験ではなく、自宅での受験を選択しました。 このため、二人とも国語・算数の2教科の受験となりました。

小学生タブレット通信教育No.1の「スマイルゼミ」 続けているから感じるメリットとデメリット 一斉休校での自宅待機中の勉強にも役立ちます! 

息子は小2から3年間、娘は小1から2年間、「スマイルゼミ」のタブレット通信教育を受講しています。 そういえば、毎日飽きもせず取り組んでるね。自分が子供の頃の通信教育といえば、Z会だったけど、面白味もなくって苦痛だったな~⤵ 今のタブレット通信…

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小学生の息子&娘が日能研の学ぶチカラテストと四谷大塚の全国統一小学生テストにチャレンジし続けている話

我が家の小学生の息子と娘は日能研の「全国テスト(学ぶチカラテスト)」と四谷大塚の「全国統一小学生テスト」へのチャレンジを続けていますが、これはそのまとめ記事です。

ちょっと毛深い娘は現在小学2年生 からかわれる前に解決してあげたい!そして選んだ対策は?

娘が小さい頃から薄々思ってはいたんですが、幼稚園のプールの授業参観の時に改めて実感したこと。それは、 「やっぱり、うちの娘って他の子よりも毛深い!?

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年11月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果

小4息子と小2娘が、11月3日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は5回目、娘は4回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年12月の「学ぶチカラテスト」にチャレンジした結果

12月1日に小4の息子と、小2の娘が日能研の「学ぶチカラテスト」にチャレンジしました。 息子は昨年12月以来、娘は初参戦です。(日能研は小2以上が対象のため) 二人とも国語・算数と総合の3教科を受験しました。

「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小4息子&小2娘が2019年6月の全国統一小学生テストにチャレンジした結果

小4息子と小2娘が、6月2日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は4回目、娘は3回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?

小3の息子が英検5級にチャレンジした結果(2019年2月)

ECCジュニアで学び始めて早4年。2019年2月に小3の息子が英検5級に初チャレンジしました。 さてその結果は...

小3の息子が日能研の「学ぶチカラテスト」にチャレンジした結果(2018年12月)

12月2日に小3の息子が日能研の「学ぶチカラテスト」にチャレンジしました。小2の6月の「全国テスト」、12月の「学ぶチカラテスト」に続いて3回目の受験です。受験は9時から12時という3時間の長丁場。その間は親も保護者会でした。

小3息子&小1娘が2018年11月の全国統一小学生テストにチャレンジ② 結果分析

小3息子と小1娘が、11月3日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 息子は3回目、娘は2回目の受験です。塾に通っていない子供たちに、どのくらい家庭学習の効果があったのでしょうか?

全国統一小学生テストの保護者セミナーで頂いた本で英語の多読・読み聞かせの重要性を感じ、まず親から取り組み始めたというお話

2018年11月3日に、四谷大塚の「全国統一小学生テスト」を小3息子と小1娘が受験しました。 結果については後日また記事にするとして、今回はその際の保護者ガイダンスで頂いた本で、英語の多読や読み聞かせの重要性を感じ、まずは親が取り組んでみることにし…

小3息子&小1娘が2018年11月の全国統一小学生テストにチャレンジ①

去年と同様11月3日に四谷大塚の「全国統一小学生テスト」があり、小3息子と小1娘が受験予定です。

スマイルゼミと進研ゼミで学ぶ小3息子と小1娘が全国統一小学生テストを受験した結果は?タブレット学習は知識習得に効果あり?

小3息子と小1娘が、6月3日に四谷大塚が実施した「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーの教室で受験しました。 私立中学の受験を考えていないので、塾には通わずに、スマイルゼミのタブレットと進研ゼミのオリジナル(紙タイプ)で勉強する子供たちの成…

新年度 スマイルゼミと進研ゼミで小3息子と小1娘の英語学習がスタート!

新年度になりましたね。ということで小3の息子と小1の娘の通信教育にもついに英語が仲間入りです。

スマイルゼミ春の体験会で入会すると限定の入会特典あり。通常特典との違いとは。

子供たちはスマイルゼミでのタブレット学習にはまったようで、毎日1時間近く勉強しています。 ただ、講座を実施することで貰えるスターでゲームのアプリができるようで、それで遊んでいる時間も多いような気がしますが。。。

小2息子の全国統一小学生テストの結果 偏差値的には今一歩でも結果には満足

11月3日に小2の息子が受験していた四谷大塚の「全国統一小学生テスト」。ようやく結果が返ってきました。

小学校低学年(小2の息子)がおすすめの本「マジック・ツリーハウス」シリーズのご紹介!

「小学校低学年におすすめの本」と題して紹介されている本って基本的に大人が選んだものですよね。 せっかくだから最近読書にはまりつつある息子に「小学校低学年がおすすめの本」を紹介してもらうことにしました。

早稲田アカデミーの冬のチャレンジテストは年長さんでも受けることができるってご存知ですか?

小2の息子が2017年11月3日の四谷大塚「全国統一小学生テスト」を受けてきました。その結果が届いたらブログにアップをと思っていましたが、11月19日現在まだ届きません。

2017年のクリスマスプレゼントは?今後のプログラミング必修化を意識して「バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS」を購入!

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されるのをご存知でしょうか? うちの息子は現在小学2年生で、娘は年長(2017年度現在)。プログラミングが必修化される2020年度には小学5年生と3年生になっています。

給食がない夏休みの子供たち、実はカルシウムが足りていないかも! 対策は魚肉ソーセージ??

先日ヤフーのニュースを見ていたら、ちょっと気になる記事がありました。それが「成長期にカルシウムは大人の3倍必要って本当?」というベネッセ教育情報サイトさんの記事です。

小2の息子が日能研全国テストにチャレンジした結果 

6月11日に小2の息子が日能研の全国テストにチャレンジしました。受験は9時15分から11時30分ということだったので、少しは塾の勧誘を聞くにしても、親は途中で抜けられるだろうな~なんて安直に考えていたのですが…、まさかまさかの「フル保護者会」でした。

日能研全国テストにチャレンジ決定! 私立中を目指していない小2の息子はどこまで通じるのか?

先日、小2の息子が「お母さん、これ学校のそばで知らない男の人から貰ったよ。学校の中に入っちゃいけないから外で配ってるんだって言ってた」と帰ってきました。

小2の息子は進研ゼミ小学講座を受講中 昔ながらの筆記と今どきのタブレット どちらを選ぶ?

我が家の長男(小2)は1年生の時から進研ゼミ小学講座で学んでいます。中学受験も特に考えていないため、自分のペースで家庭学習ができ、授業にも付いていけているようなので、我が家にはちょうどよい教材だったな~と思っています。