「中学受験予定なし・家庭学習のみ」の小5息子&小3娘が2020年12月の「日能研学ぶチカラテスト」を受験した結果を記事にしました。
『鬼滅の刃』に隠れながらも『新解釈・三国志』がスマッシュヒット中。 三国志が初めての方は新解釈と合わせて、古典とも言えるマンガ版・小説版もぜひ読んでほしい!
2020年6月14日に小5の息子と、小3の娘が日能研の全国テストにチャレンジしました。 今回は新型コロナの影響もあり、会場の受験ではなく、自宅での受験を選択しました。 このため、二人とも国語・算数の2教科の受験となりました。
来るべき「給料2割減時代」を見据えた「支出削減」のうち、今回は「電気料金の見直し」についてお伝えします。
子供が産まれると、すぐにスマホは可愛い我が子の写真で一杯に。 そんな時は無料のフォトブックにまとめるのが便利です。
現在、アメックスカードで、対象のスーパーでの買い物で20%キャッシュバックされる「スーパーマーケットお買い物応援キャンペーン」が開催中です。
年収2割減時代の到来? ぜひ早めに家計の見直しを!
昨年(2019年)のGW、ちょうど令和に改元された時、我が家は台湾旅行中でした。その際は、台北に滞在しながらも、台湾新幹線を利用して台中・高雄の観光も楽しみました。 二度目の子連れ台湾旅行記2019GW まとめ - 虹の親の楽得ライフ そのお世話になった台…
2019年のGWに夫婦と子供2人(小4息子・小2娘)で台湾(台北)旅行に行った際の記事をまとめました。
「鬼滅の刃」全19巻が、5月8日発表の「オリコン週間コミックランキング」で、1~19位を独占したそうです。しかも通算2度目。 この勢いはすごいですね。 一時期の妖怪ウォッチブームを思い出します。もちろんいい意味でですよ。